1
この間の日曜日に、息子(年中)の七五三のお参りへ行って参りました。
2週間前に写真館で撮影は済ませました。 着物は初宮参りで着用したものを叔母に少し直してもらって使用。 古いものらしくて(昭和も最初の頃か?)寸法は子ども用なのに風格が漂う・・・。 息子は体躯が細いので着物に負けるんじゃないかと心配でしたが よかった! 息子のちょー日本人顔がこんなに凛々しく見えたことはなかったです! 派手な羽織を着用しない写真だったけど、キリっとしててお兄ちゃんになったなぁ・・・と感動でした。 よかったよ、こういうのが似合う子で。 パパもなんだか紋付が妙に似合ってたし(@結婚式)親子ともどもイイ感じねぇ。 お参りはちょいと鷹やら波やらが背中にくっついている羽織を着せましたが(レンタル) それはそれでなんだかかわいらしくて・・・あ、かわいいって言うな!と言われちゃうなぁ(苦笑) ここまで育ってくれて、本当にありがとう。 子供が生まれる、育つって本当にすばらしい奇跡の連続。 「ぼくね、げんきにたいこたたけたから(註:拝殿にある大きな和太鼓を年齢の回数叩かせてくれます)神様がぼくのこと、みてくれてたとおもうんだよ」 そうだね、神様はいつも君と一緒にいてくれるよ。 安心して大きくなってね。 ■
[PR]
▲
by shizu-chiru
| 2011-10-25 09:49
| 日常
ひとりごとのようなブログな為、放置し放題。
野球(リアルも2次元も)に入れ込んだ今シーズン、日記といっても某SNSに書き散らかすことがほとんどになっていました。 10ヶ月ぶりくらいに来てみるとコメントが見られないし書き込めないし・・・どうなってるのかなぁ。 今年4月にコメントを頂いた方がいらっしゃるようなんですが、どうやってお返事をしたもんだか困ってしまいます・・・とはいっても、もうこんな辺境ブログですから見てもいらっしゃらないだろうなぁ(苦笑) 放置している間に社会的にも個人的にもいろいろな動きがありました。 いろいろ考えました。 神様はやっぱり私が間違った自分勝手な考えに走りそうになると、いろんな手で引きとめてくれるんだなぁと痛感することが多い昨今。 本当に感謝感謝の日々です。 また気が向いたら書きに来ようと思います。 ■
[PR]
▲
by shizu-chiru
| 2011-10-11 22:11
| ひとりごと
1 |
カテゴリ
以前の記事
2011年 10月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 フォロー中のブログ
エキサイト以外の楽しい所
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||